fc2ブログ
会計学を学ぶ

★ 今年の関大での春学期テキストは、田中 弘著「会計学を学ぶ」税務経理協会(「世話人の本棚」所収) を使用しています。

★ 第回目の今日は、教材「基礎知識編」のCHAPTER4(pp82~97)を解説しました。
 
★ 「一般に公正妥当と認められる企業会計の慣行」 企業会計原則 真実性の原則(企業会計原則への準拠) 正規の簿記の原則 資本取引・損益取引区別の原則(損益取引と資本取引) 明瞭性の原則(詳細性と概観性、補足情報と附属明細書) 継続性の原則(正当な理由) 保守主義の原則(保守的な経理) 単一性の原則(財務諸表の作成目的は多様、実質一元・形式多元)

★ 授業支援センターから、出席者確認のに来て貰っているのですが、今日は、その時に「授業評価アンケート」を実施しました。そのアンケート用紙を下記 >>続きを読む に添付します。
スポンサーサイト