fc2ブログ
会計学を学ぶ

★ 今年の関大での春学期テキストは、田中 弘著「会計学を学ぶ」税務経理協会(「世話人の本棚」所収) を使用しています。

★ 第回目の今日は、教材「基礎知識編」のCHAPTERを解説しました。

★ 「決算書を作るルールと監査」 会計のルール 「会社法の目的」-なぜ、債権者を保護するのか- 資金の運用状況と運用効率 会計情報はどうやって入手するか 資金提供者への報告=会計報告 純資産は計算上の数値 会社法は債権者保護の考え 「会社法のディスクロージャー規定」 帳簿閲覧権 決算公告制度

★ 講義後、リクルートスーツで就活中の4回生の女子学生が出席率=単位認定の件で質問に来られました。私は、学期末試験が60点以上なら、出席率で落とすことはないと即答しました。キリッとしたお嬢さんでしたが、予想外の厳しさに直面し対象業種を変更するとのことでした。
スポンサーサイト